コロプラストのビデオ

コロプラストの誕生ヒストリー

コロプラストの誕生ヒストリー

全ては1954年、一人の訪問看護師の想いから始まりました。

動画を観る
閉じる

コロプラストの誕生ヒストリー

コロプラストのストーリー

コロプラストの歴史は1954年、エリーゼ・ソレンセンという看護師によって始まりました。彼女の妹 トーラがストーマを造設し、漏れを恐れて外出を避けるようになったのです。妹の悩みを聞いてエリーゼは、世界初となる粘着剤を用いたストーマ装具を思いつきました。
 
彼女のアイデアに基づき、土木技師でありプラスチック製造業者でもあったアーゲ・ルイス=ハンセンは、熟練看護師である妻ヨハンネ・ルイス=ハンセンと共にその装具を開発したのです。この装具によって、トーラだけでなく、彼女と同じ問題を持つ何千もの人々が望む通りの生活を送れるようになりました。
 
1つのシンプルな発想が、大きな変化を生んだ瞬間です。
 
今日、コロプラストの事業分野は、ストーマケア、コンチネンスケア、ウンド&スキンケア、ウロロジーケアに及びます。そして世界各地に拠点を置き、1万人を超える社員を雇用しています。

閉じる
So you can be you(あなたらしさをサポートするために)

So you can be you(あなたらしさをサポートするために)

動画を観る
閉じる

So you can be you(あなたらしさをサポートするために)

閉じる

ニュース

  • News
22 11 2025

映画「平場の月」のご紹介

11/14(金)より公開中の映画「平場の月」をご紹介します。
本作品は、がんという病気やストーマ造設による体の変化と向き合い、戸惑いながらも日常を歩む姿と、大切な人とのつながりを描いた大人のラブストーリーです。

詳しく見る

本作品は、がんという病気やストーマ造設による体の変化と向き合い、戸惑いながらも日常を歩む姿と、大切な人とのつながりを描いた大人のラブストーリーです。

ストーリー等の詳細は映画公式サイトまたは映画公式SNSアカウント(Instagram, X)@hirabanotsukiをご覧ください。

また、Youtubeの東宝MOVIEチャンネルにて「医療従事者向け試写会トークセッション」も公開されていますので、ぜひ併せてご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

映画「平場の月」2025年11月14日(金)より公開中

監督:土井裕泰脚本:向井康介出演:堺雅人、井川遥、中村ゆり、吉瀬美智子、成田遼、大森南朋、塩見三省ほか

原作:朝倉かすみ「平場の月」(光文社文庫)

主題歌:星野源「いきどまり」

映画公式サイト:https://hirabanotsuki.jp/

予告編:https://youtu.be/SwMpTg7-BDw?si=WgKAypSKEIimH2Iu

©2025映画「平場の月」製作委員会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • Announcements
22 7 2025

夏季休業について

【夏季休業期間】2025年8月12日(火)~ 2025年8月13日(水)

詳しく見る

誠に勝手ながら下記期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便おかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

【夏季休業期間】
 2025 年 8 月 12 日(火)、13 日(水)
ご注文製品の休業前送最終受付は、2023年8月8日(金)正午まで

上記時間までにご注文を受領し、且つ在庫がある製品に限り発送いたします。
なお、2023年8月14日(木)より通常営業いたします。

閉じる

サンプル製品

ありがとうございます!

この度はサンプルをお申し込みいただき、ありがとうございます。

PC版を表示