車いすのアスリートたち

コロプラストは、製品を通じて車いすアスリートの方々を応援しています。「今日よりもアクティブな明日を」。それが私たちの願いです。

藤井 新悟(Shingo Fujii)

車いすバスケットボール男子日本代表アシスタントコーチ

車いすバスケットボールU23男子日本代表アシスタントコーチ

中学、高校とバスケットボール部に所属。高校卒業後、スキー事故で脊髄を損傷し、車いす生活となる。

入院中に車椅子バスケットボールを知り、1999年にクラブチームに入った。2008年、日本選手権でのチーム初優勝に貢献し、自身もMVPに輝く。以来、所属チームは日本選手権連覇中(2011年は東日本大震災のため、2020年以降は新型コロナウィルス感染症対策のため中止)。

2002年に日本代表デビューを果たし、2004年アテネ以降、4度のパラリンピックに出場。2008年北京、2012年ロンドンではキャプテンとしてチームを牽引した。

2017年に現役を引退。2018年には女子日本代表アシスタントコーチ、2019年からは男子U23日本代表のアシスタントコーチを務め、2021年に男子日本代表アシスタントコーチに就任。

森井 大輝(Taiki Morii)

パラリンピック4大会連続銀メダリスト

高校2年生のときに交通事故で脊髄を損傷し、1998年の長野パラリンピックを病室で見て、チェアスキーを始める。
2006年のトリノパラリンピックでは男子座位大回転で銀メダルを受賞。以降、企業に所属しながら4大会連続で銀メダルを獲得している。
自身だけでなく、常に選手仲間に有益な情報を模索しており、COVID-19のさなかには何かあった場合トレーニングの場を提供していきたいと、自身および後進育成のため自宅にジムを造設した。

「競技の特性上、1年のうち半年近くを海外生活を送るため、長時間の移動や慣れない土地での排便コントロールはかなりネックになっていました。
この度医師の勧めで又は医師の指導の下、経肛門的洗腸療法を実施したことで、安心して長時間移動することができました。
使用感として一番感じるのは、すっきり出せること。失敗も少なくなった。

競技の面においては、洗腸をするとお腹の中が空になるので腹圧をかけやすくなった。
排便を気にせずに、腹圧を強くかけられることで、競技パフォーマンスが上がっている。
洗腸は、今では競技活動になくてはならない管理方法です。」

加藤 隆典 (Takanori Kato)

2019 パラカヌー海外派遣最終選考会 KL2、VL2 優勝

 

スノーボード中の事故で脊髄を損傷し、両下肢全廃。クローン病を患っていたこともありストーマもその時に造設。社会復帰後も仕事の傍らサーフィンやチェアスキーなど、アウトドアスポーツを趣味とし積極的に活動。そして、より高い目標に挑戦すべく、日本パラリンピック委員会選考事業に競技者として挑戦することに。自分に合う競技を探すべく日本パラリンピック委員会選手発掘事業に参加、日本障害者カヌー協会の会長からスカウトされて2016 年12 月より競技を開始。直近の試合結果は、2019 パラカヌー海外派遣最終選考会でKL2、VL2 の2 種目で優勝。

カヌーを選んだ理由は、「他者ではなく自分自身と自然との戦いであること、健常者と同じ目線で楽しめること」。TAKA のチャレンジを、コロプラストでは製品提供と共に、オストメイトのための情報誌「ゆうじん|結人」やウェブサイト、SNSで応援しています。

Facebook

Instagram

川原 凛(Rin Kawahara)

車いすバスケットボール男子日本代表

生まれつき脊髄に腫瘍を持つ。中学1年生のとき、車椅子バスケットを描いた漫画に夢中になり、「自信があってかっこいい登場人物のようになりたい」と高校進学と同時に車いすバスケを始め、地元長崎のクラブチームにも入団。ポジションはシューティングガード、スピードと正確なミドルシュートが持ち味。

2016 年、高校卒業後に「東京パラリンピックに絶対出たい。もっとうまくなって、チームの中心選手になりたい」と、まわりの反対を押し切り長崎から大学進学を目標に上京、千葉ホークスに所属した。同年から強化指定選手となり、三菱電機ワールドチャレンジカップ2018 では優勝、インドネシア2018 アジアパラリンピック競技大会では銀メダル受賞。所属チームの千葉ホークスも、第46 回 長谷川良信記念・千葉市長杯争奪 車いすバスケットボール全国選抜大会で3 位となっている。

京谷 和幸(Kazuyuki Kyoya )

  • 車いすバスケットボール男子日本代表ヘッドコーチ
  • 車いすバスケットボールU23男子日本代表ヘッドコーチ

元J リーガー。交通事故により脊髄損傷、車いす生活となる。リハビリの一環として始めた車いすバスケットボールでシドニー・アテネ・北京・ロンドンパラリンピックの日本代表となる。北京パラリンピックでは、日本選手団の主将も務める。現役引退後は車いすバスケットボール日本代表の指導者としてリオパラリンピックに出場し、現在は2020 年の東京パラリンピックに向けて若手の育成にも力を注ぐ。また2012年からは大学でサッカー指導者としての活動もスタートするなど、障がいの枠にとらわれず、活動の幅を広げている。

廣道 純(Jun Hiromichi)

パラリンピック2大会連続メダリスト

 

日本を代表するプロ車いすアスリート。400m、800mの日本記録保持者。2000 年シドニーパラリンピック800mで銀メダル、04年アテネパラリンピック800m で銅メダル、08 年北京パラリンピックで8 位。12 年ロンドンパラリンピックでは6 位。4大会連続で入賞を果たす。現役ランナーとして2020 年東京パラリンピックでのメダル獲得を目指しながら、講演活動やメディア出演を積極的にこなし、さらには一般社団法人スポーツオブハートの代表理事として障がい者スポーツの魅力を伝えるなど、普及活動にも力を入れている。

Facebook

Twitter

閉じる

サンプル製品

ありがとうございます!

この度はサンプルをお申し込みいただき、ありがとうございます。

PC版を表示