01給付の申請
身体障害者手帳の交付を受けた市区町村の福祉課にて、「日常生活用具給付申請書」をもらい、必要事項を記入します。
併せて、以下の書類を用意し、申請します。
必要書類 |
・日常生活用具給付申請書 |
・身体障害者手帳 |
・所得証明書類(源泉徴収票、確定申告書、年金証明書等) |
・ストーマ装具販売店の見積書※
|
・印鑑(シャチハタ不可) |
・マイナンバーの確認できる書類 |
※見積書は市区町村から直接販売店へ依頼する場合がありますので、事前に確認してください。
02通知書と給付券の交付
約2~3週間ほどで以下の書類が送付されます。
お住まいの地域によって、給付券が市区町村から直接販売店へ送付される場合があります。
03ストーマ装具の受け取り
給付券を販売店に送付または持参し、自己負担額を支払ってストーマ装具を受け取ります。
通知書のみが 送付された場合は、通知書が届いたことを販売店に連絡します。